カメラ本体を購入した時からず~~っと単焦点か?広角ズームか?とかなり悩んでましたが、7/18の夜ポチりました♫

ポチっちゃいました・・・
ゴールデンウィーク中に私が持っていたカメラ(α6000)が壊れたと思っていて、しばらくα7シリーズを買おうか悩んでました。でもひょんな事(5/14)に、そのα6000は何事もなく普通に起動!?
広角ズームでも12-24mmにするか? 16-35mmにするか?でも、かなり悩みました。
とにかく明るい単焦点レンズを探していて、14mmは純正SONYではなく、シグマのこれ「14mm F1.8 DG HSM」や、

14mm F1.8 DG HSM | Art | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
SIGMAのレンズ14mm F1.8 DG HSM | Artの基本情報ページです。
※Eマウント用は無いのでマウントコンバータMC-11も考えてました。
ZEISSのこれ「Batis 2.8/18」
https://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/photography/products/batis-lenses/batis-2818.html
他にもあるんですが、どれも10万超え・・・諦めました。
広角ズームレンズで悩んだのは「SEL1635Z」「SEL1635GM」「SEL1224G」の他にもいろいろあります・・・
どこのレンズを買ったかと言うと、写真でも分かるんですが「SAMYANG AF14mmF2.8FE」韓国製です。
KenkoTokinaサイト
302 Found
samyangサイト
302 Found
数少ないレビューサイトを見てみると・・・

SAMYANG AF14mm F2.8 FE レビュー評価・評判
■最安価格(税込):58,400円 ■価格.com売れ筋ランキング:379位 ■満足度レビュー:4.79(6人) ■クチコミ:25件 (※2月15日時点)
※他にもレビューはありましたが、とりあえずこれだけ…(^^;
今使っているレンズは「SEL50M28」

FE 50mm F2.8 Macro | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー
ソニー デジタル一眼カメラα(アルファ) 公式ウェブサイト。デジタル一眼カメラα(アルファ)FE 50mm F2.8 Macroの商品ページです。
「SEL50F18F」と比べると定価で約2倍ですが、マクロとしても使えるので、私的に良かったです。
で、届いたレンズを開封の儀らしく写真を撮ってみました。

20171026-071054
で、いつこのレンズデビューできるかはまだ分かりません…(^^;
次に買うレンズは広角ズームレンズ16-35mmと決めました!(今現在)
でも、心変わりして違うのになるかも…(^^;
コメント