本日6/11は、昨日の続き社員旅行2日目。
私の昨日の様子がこちら。

社員旅行 1日目 20230610
本日6/10は第2土曜日の定休日に合わせて、タイトル通り社員旅行に行ってきました。昨年の様子がこちら・・・
起床

起床は4時過ぎ、早く寝たにもかかわらず数回トイレで起きて、寝た気がしません。
飲んでいる薬の影響だと思います。
朝風呂



5時過ぎになり、朝風呂へ。
場所は1階にある「本陣大浴殿」へ。
内風呂には泡風呂もありました。
露天風呂は写真でも分かるように、石組みされてていい感じでした。
朝食



7時頃になり朝食へ。
1階にある「ダイニングマルシェ グリーンコート」へ。
いつものように取りすぎてしまい、お腹いっぱい・・・
物産館

出発が9時というので、8時過ぎにはチェックアウトし、精算。
残りの時間は、昨日も来ましたがここで時間を潰します・・・
リスの森 飛騨山野草自然庭園



ホテルを出発して約20分後にこちらに到着。
301 Moved Permanently


入口の注意書きや手渡しされる注意書きをよく読んで、中に入っていきます。



ホームページでも分かりますが、リスの種類は「シマリス」と「エゾリス」がいます。



ひまわりの種などが入った餌は購入が必要です。
写真のようにリスのいる場所までゆっくりと近づき待っていると、寄ってくれることがあります。


また、餌を持っていなくても写真のように登ってくることがあります。
エゾリスがほとんどだと思います。
私にも違うタイミングで2回、リスが登ってきたことがあります。
道の駅 ななもり清見


リスの森から20分ほど移動してきました。
ほぼ?トイレ休憩。でしたが、「飛騨牛まん」は美味しかったです。
道の駅 ななもり清見
三井アウトレットパーク北陸小矢部

先ほどの道の駅から1時間30分程で到着。
三井アウトレットパーク 北陸小矢部
三井アウトレットパーク 北陸小矢部は、富山県の小矢部市にある北陸初の本格アウトレットモールです。国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップから選りすぐりのハイクオリティな商品をアウトレット価格で提供いたします。
昼食



昼食はアウトレットパーク内にある「てらおか風舎」。
注文は、国産牛ヒレステーキと能登牛ひつまぶし。
嫁とシェアして美味しく頂きました。
てらおか風舎 | 能登牛 レストラン 【 ステーキ / 焼肉 / すき焼き / しゃぶしゃぶ 他 】 Teraoka Fusha
明治37年(1904年)創業、能登の肉屋直営レストラン「てらおか風舎」です。最高級ランクの能登牛を中心とした極上のステーキ、焼肉(鉄板焼)、すき焼き、しゃぶしゃぶ からファミリーメニューまでご用意しております。平日の能登牛ランチメニューもお...
その後はアウトレット内を散策して、適当な時間に帰宅しました。
コメント