本日11/9は昨日からの続きで、2日目となります。
昨日の様子がこちら

起床


起床は、いつもの時間に目が覚めてしまいました。
こういった場所に来たときぐらいは、遅い目覚めでもと思いますが…
この時の外の様子が、右の写真。
朝食まで少し時間があったので、インスタントコーヒーを飲んだあとにシャワーを軽く。


朝食は1階で7時からだろうと思ってましたが、案内を見ると6時から。
ここだけなのか早い営業で、暇を持て余すとこでした。



バイキング形式だったので、調子こいてたくさん取ってしまいました。
朝食後から観光組の出発まで時間が約2時間、7時過ぎからは会社に電話し、アレコレ指示を。
出発 観光組

ホテルを9時過ぎに出発。
北方文化博物館

向かった先は、北方文化博物館。
初めに、館内のアレコレ説明があった後は自由散策。
家の大きさも凄いのですが、その当時の小作人の数がまた凄い。
本日ここ以外にも撮った写真が下記リンク。
その中から抜粋で数枚。


今代司酒造(株)

博物館から新潟市内に戻る道中にある「今代司酒造(株)」。
新潟市内は残っている酒造会社は、数えるほどしか残ってないとのことでした。


酒造行程はどの酒屋も同じなので割愛…
最近では鉄のタンクに変わってきている所ですが、新たに木桶作る酒屋は少なく、この木桶はクラウドファンディングて集めた資金で制作したらしく、その出資者の名前が約30掲げてありました。





そのあとはここで作っているお酒の試飲があり、ある程度試飲しました。
昼食前の空きっ腹に試飲したのでかなり?酔ってしまいました。
昼食 鮨割烹 丸伊

昼食はこちら「鮨割烹 丸伊」。
昼時だったので、1階はほぼ満席状態でした。

お店を出てこの通りをよくみたら、昨日見た見覚えのある風景で、昨晩の鍋茶屋の数軒となりになる場所でした。
昨日お昼からのから食べ過ぎ状態が続いてますが、美味しく頂きました。












道の駅 新潟ふるさと村

ここの施設は道の駅内の一部の建物。
中に入ると米菓がたくさんあり、アレコレ迷いながらお土産を選びました。



アレコレ選んで購入、その時に抽選券4枚もらったので、おもむろにガラガラと回した結果、3等・5等・参加賞×2・・・こんな結果になりました。
当たった3等で言うのも何ですが、田んぼしているから中々微妙です・・・
帰路



新潟駅に15時前に到着。
上越新幹線で高崎駅に向かったあとは、北陸新幹線にて金沢駅へ。
19時52分の電車で免田駅に20時30分過ぎに到着。
無事帰宅できました。
コメント