本日4/15は、以前からEXCELとChrome等々を使用している時に、フリーズする時間が長くなってきたので内部メモリを増設しました。
増設前の状態


使用しているノートPCは、DELLのinspiron5570。
メモリは8GB、購入した当初はこれでも良かったのですが・・
タスクマネージャーを見ると何もしていないときでこのメモリ使用量。
メモリ到着につき実装



メモリの購入は楽天。
規格は「SODIMM 16GB PC4-19200 DDR4 2400 260ピン CL17 16GB」

使用する工具は、当然精密ドライバー。
いつ購入したか覚えてませんが、Amazonで購入しています。
ノートPC分解


ノートPCを裏にし、ネジを緩めていきます。
内蔵DVDを抜き取り、そこに隠されているネジも緩めていきます。


この面を下側にするのでマスキングテープで抜け落ちないようにしておきます。
マスキングテープしてもちょっと・・・と言うところは、ネジを外しておきます。
通常の使用状態からギターピックをこのような場所に差し込み、裏蓋とのはめ込みを解除していきます。


裏蓋を外し、メモリスロットが空いているところに購入したメモリを入れていきます。
綺麗にハマったのを確認し、裏蓋を戻しネジを締めていきます。
起動確認

ノートPCの電源を入れると、BIOSが立ち上がったのでスルーしても良かったのですが、一応確認で、8+16=24GBになってます。


設定→システム→詳細情報での確認も、メモリはちゃん24GBになってます。
この時のタスクマネージャーはと言うと右の様になってました。
これで快適に使用できそうです。
コメント