本日12/22は、タイトル通り?雪上車の出動がありました。
前日の点検では
当社の保管してある雪上車は、昨年のシーズンが終わった時にヤードに保管してあります。
前日の点検でいろいろ確認すると不具合が見つかり、明日(12/22)の出動に持って行けなくなりました。



で急遽、宝達山登山口の駐車場にある小屋の中にある雪上車を持って行くことになりました。
明日のお客さまはこの小屋の所有者です。
出発 5:30

当日朝は、昨日のうちに積んでおいた車を出し、SNSに「おはよう」の投稿をしてから出発しました。
待合せ 別所岳SA 6:30

とりあえずの待合せ場所は、のと里山海道の別所岳SA。
トイレ休憩をはさんで15分後に出発。
実際の場所は、ここから1時間?程かかる場所となるとの事。
現地到着
作業開始8:00


出発時に降っていた雨は、ここでは小降りとなっていました。
ここで雪上車を乗せてきた車は、生活道路のためここに置いておく事が出来ません。
なので、来た道を戻り道が広くなっている場所を見つけ、そこに仮置き?して戻ってきました。
戻ってきてからは、作業される方の荷物等を積込み出発。
で出発したのはいいのですが、3ヶ所ほど倒木があり、持ってきたチェンソーを使って解消しました。
倒木1


倒木2


倒木3


目的地 到着 9:15

出発してから約1時間15分程掛かって到着。距離は約4km。
倒木がなければ30分も掛からないとおもいます。


目的地到着の2時間後、雪上車出来た道は綺麗に除雪してくれました。
下山時は、この写真撮った場所まで車を持ってくることが出来ます。
昼食

下山時間が14時頃ときまり、それまでに早めの昼食を。
下山開始 13:55

下山時間近くとなり、車を仮置きした場所まで送ってもらい、この場所で積込。
その後は来た道を戻り、16時過ぎには帰社できました。
コメント